SSブログ

坂元沢を辿るⅡ [山 植物 山野草]

前回の続きです。
花の端境期で花は少ないです、今回の記事も殆どありません。
サンショウウオが繁殖しているのを確かめてから今度は湿生の植物を探してみました。


オオバミゾホウズキ・・・この時期だと花は終わったと思いますがこの実は成るのかな?
            見たことが無い・・・
IMGP3234oobamizohozuki.jpg









ワサビの葉・・・これはハワサビかな?数は少ない
IMGP3235wasabi.jpg









コンロンソウで良いのかな?
IMGP3238konronso.jpg









ダイモンジソウの葉?・・・毎年見ているはずなんですが個体差もあるので自信なし・・・
IMGP3242daimonjiso.jpg









クロクモソウの葉?・・・だと思う・・・
IMGP3246kurokumoso.jpg









ここで食事をしていよいよ下山するところで目の前に飛んできたのがホタル?
直接ホタルを見たことが無いのでよく分からん? ハバチの仲間・・・ぜふさん有り難うございます
IMGP3244musi.jpg









タニギキョウ・・・足下を見ながら歩いていると、時々見ることが出来た。
IMGP3250tanigikyo.jpg









サンカヨウの実・・・登っているとき気が付かなかったが下りで見つけた。
IMGP3252sankayo-mi.jpg









エゾヨツバムグラ・・・こちらの花は数が少なかった。
IMGP3256ezoyotubamugura.jpg









クルマムグラ・・・こちらは咲き始めております。
IMGP3257kurumamugura.jpg









イタチハギ・・・外来種で1940年以降観賞用と緑化で輸入、昔、土留めにも使ったようです。
        現在、要注意外来生物の指定に留まっているそうです。
IMGP3265itachihagi.jpg









アサギマダラ・・・今の時期は亜高山帯に行っていると思っていましたが
         この花の少ない里付近でイタチハギの花で吸密してました。
         翅をよく見ると痛んでいるようです。
IMGP3264asagimadara.jpg


IMGP3268asagimadara.jpg









ミヤコグサ・・・駐車している場所の近くでミヤコグサが咲いていました。
IMGP3269miyakogusa.jpg









GPS航跡・・・航跡図が大分乱れています。
2017-06-27_08h21_56.jpg


 この日(6/26)の夜またまた足が吊る症状、それを治そうとすると別の筋肉また別の筋肉と痙攣が
次々と痙攣して一晩寝た気がしなかった、そして日中酷く攣った、取り敢えず薬局に行って予防薬が無いか利いてみてダメモトで芍薬甘草湯が入った薬を4錠飲むとその後は痙攣しなかった。
(通常の芍薬甘草湯は症状が出てから飲む薬のようです、しかし今回買ってきたこの薬の説明書は1日3回事前に飲むとのこと、薬剤師の説明では症状が出てから飲むと云われてました)

 28日は持病の定期検診の日でその時話をしたら血液検査で筋肉が痛んでいるので、現在飲んでいる薬を休んで様子を見ましょうと云われてから、一度もこむら返りは起こっていません。

 薬の副作用だったんですね、以前からこの兆候があって、年のせいで筋肉が弱くなったとばかり
思っていました。今は山にくのがなんとなく億劫になっております・・・トラウマかな・・・



nice!(52)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 19

斗夢

わたしも朝目覚め前のうつらうつらしている時脚が攣ります。
指先を伸ばした状態で背伸びをすると起こります。
カルシュームなマグネシュームが不足するとなると云われていますが
わたしはなにも飲んでいません。
by 斗夢 (2017-07-05 05:09) 

g_g

斗夢さん
薬の影響が無くても攣ると云うことでしょうか?
余計な薬を飲まなくて済むならそれに超したこと無いですね。
水も飲まないと駄目だともよく言われますがどうなんでしょうね。
今のところの症状はでておりませんが、確かに伸びをしたとき
そんな感じがするときもありますが激痛が無いだけ助かります。

by g_g (2017-07-05 06:30) 

やおかずみ

こむらかえりの症状は不愉快ですね。薬も時には副作用を招いて、症状
を悪くすることがあるのですね。時には服用を止めることで、解決する
ことがあるのですね。お大事にしてください。
by やおかずみ (2017-07-05 07:42) 

ぜふ

残念ながらホタルではないですね。ハバチの仲間だと思います。
それよりもアサギマダラが吸蜜しているイタチハギが気になります。
ハギとつくくらいですからマメ科ですよね?
by ぜふ (2017-07-05 08:10) 

cooper

私も、目覚めに思いっきりの 伸びは出来ません。(;-_-)
チョットした拍子で起こることも……
≪それを治そうとすると別の筋肉また・・・≫ 同じですね。(^-^;
by cooper (2017-07-05 08:17) 

g_g

やおかずみさん
薬の名前、今手元にありませんが、調べるとやはり副作用が
いろいろ出るようです。 有り難うございます。

ぜふさん
ハバチの仲間でしたか、そういえば飛び方が早かったような・・・
有り難うございました。
イタチハギはマメ科クロバナエンジュ属になっているようです。
イタチハギに何か問題でも・・・

cooperさん
伸びしたとき、たまーにありますね、年齢的なことなのか
それとも別の要素があるのでしょうかね・・・
攣った後、酷いときは歩いていて痛いので変な歩き方になります。
by g_g (2017-07-05 09:06) 

テリー

私も似た感じで、少し、鳥の撮影で、重いカメラ、レンズをもって、歩き回ると、数日、筋肉痛がします。
筋肉を鍛えたいのですが、あまり、やり過ぎても、筋肉痛がひどくなるし、難しいところです。

by テリー (2017-07-05 10:18) 

g_g

テリーさん
歩き回っての筋肉痛だと私も時々ありますが
寝ていて痙攣するのでその時は歩行困難になります。
今回は酷いときは夜中に3~4回痙攣します。
仲間達は私のような事が無い人ばかりで、いささか
困っていました、今は症状が出ないでので少し
安心なのですが、また症状が出たら、また考え直さなければ
生らないかと思います。
by g_g (2017-07-05 12:21) 

いろは

こんにちは^^
葉だけでお花が分るって素晴らしいことだと思います。
サンカヨウの青い実は何度かありますが、お花はまだ見た事がないのです。

足がつる、私も最近多くなりました(-_-;)
血流が悪くなっているのかも...と思っています。私は歳のせいかも知れませんが^^
by いろは (2017-07-05 16:14) 

ジル

アサギマダラ、また見たいです。
足がつる時ありますよね。私は寒くなると多くなるような。
なんと言うか、足がつる・こむら返りの実質的な予防策でも改善策でもないのですが、
寝ていて足首から先やつま先を伸ばす時よくふくらはぎや足の裏がつりそうになる時があるので、足先を伸ばしたくなったら、逆につま先を上側に、レ点みたいにかかとで伸びをする形にしています。普通より伸びをした感は少ないかもですが、足がつるのは割と回避できます。もし足先で伸びをしたくなった時はお試しを。
by ジル (2017-07-05 20:02) 

g_g

いろはさん
サンカヨウは意外と早く咲き出しますので遅く歩き出すと終わっている事もあります。
ただサンカヨウは場所によっては標高600m前後で咲くので、そのような場所では以外と雪解けも早いので花も早く見られます。
いろはさんも攣ることがあるんですね、以外と足が吊る方が多いので
気分的に自分だけでは無く皆様がそれに向き合って生活していることが心強く思うようになりました。
by g_g (2017-07-05 20:12) 

g_g

ジルさん
足の親指が攣ったとき親指を上に向け簡単に直っていましたが
最近は腿まで攣ってきてそれが痙攣するので並の痛さでは無く
力強く筋肉を押し込まないと痙攣は治まらなくなります。
今は落ち着いておりますが、その内また同じ症状になるかも
分かりません、種々いろんな事を試しております、取り敢えず
また再現したらいろいろと試していきたい思います、薬の副作用も
含めて対処していこうかと思います、いろいろ皆様の助言有り難く思います、皆様有り難うございます。
by g_g (2017-07-05 20:26) 

achami

羽の痛んだアサギマダラちゃんは、どこを彷徨っていたんでしょうね〜。

お薬の飲み合わせ(?)にも注意が必要ですね〜。

by achami (2017-07-05 22:43) 

よしころん

足の攣りは辛いですよね(><)
パートナーも疲れると夜中に飛び起きています…
雄国沼、いかがでしたか~^^
記事楽しみにしています♪
by よしころん (2017-07-06 20:20) 

g_g

achamiさん
クスのの飲み合わせがこんなに酷くなるとは知りませんでした。
昨日雄国沼を歩いて無事でした。
アサギマダラ、3日前にも見ましたがこれは痛んでませんでした。

よしころんさん
台風は大丈夫でしたが、団体と登山道のことを気にして云ってきましたが
思った通り写真を撮る暇が無いのと、登山道がグシャグシャで滑るし
花を見る余裕がありませんでした(デジイチは持って行きませんでした)
総じて花は少ない山でした。
by g_g (2017-07-07 09:06) 

Jetstream

筋肉痛とコムラ返しですね。
チョット奇策ですが、EMSはいいかもしれません(但し、弱いレベルで)
by Jetstream (2017-07-07 21:58) 

g_g

Jetstreamさん
EMSですか!この状態が続くなら
いいかもしれませんね。
by g_g (2017-07-08 09:20) 

drumusuko

今回のコースはなかなかすごいコースのようですね!
できれば、花の最盛期がどうなのか知りたいですね~。
筋肉痛、お大事になさってくださいね。
by drumusuko (2017-07-09 12:15) 

g_g

drumusukoさん
有り難うございます、現在は症状が出そうなときもありますが
殆ど出ないと言って好いくらいです。
私も春にもう一度行ってみたいと考えていました。
by g_g (2017-07-09 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

坂元沢を辿るアサギマダラ+ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。