SSブログ

坂元沢を辿る [山 植物 山野草]

 6/26日(土)、山友に誘われ20年以上前に歩いた沢筋を歩いて見ないかと
誘われ行ってみると、最初は林道を20分くらい歩くと沢に出て道が途絶えました。

国土地理院地図
sakamotosawa.jpg


IMGP3260rindosyuten.jpg
この写真では沢がよく見えませんが、一段低くなっており、また町水の取水場にもなっているようで立ち入り禁止になっておりました。








 この沢を徒渉してからヤブ歩きになります、このヤブ歩きは何かを期待して歩くのが
楽しい、ここは私は初めてなのでズーと後について行きながら、出会いの植物たちを愛で
気になる花は帰りに撮ろうと思った、それが間違いで藪漕ぎだと帰りは1mでも離れて道が
ずれれば間違いなく通り過ぎてしまいます。
 それでも最初の頃は昔林道だったのかなと思いながらの通過でした。昔は釣り人達が
入ってきた沢のようでしたが今は全く気配なく感じる。


コケイラン・・・倒れて咲いていたので起こして他の草に寄りかからせて撮りました。
        ここからまた渡渉してヤブに入る。
     IMGP3213kokeiran.jpg









ミヤマカラマツ・・・1年ぶりのミヤマカラマツを撮っていると先方が見えなくなる
          急いで追いかけると時々足下が見えないので草や根に足を
          取られたり穴に足が入ったりと、余計に足が遅くなる。
IMGP3215miyamakaramatu.jpg


IMGP3222miyamakaramatu.jpg









ミヤマガマズミ・・・見頃の花でした。
IMGP3218miyamagamazumi.jpg








ヤグルマソウ・・・こちらの花は湿気を好むので沢近辺にはあちこちに咲いていました。
         下の写真はアップで撮ってみました。
IMGP3220yagurumaso.jpg


IMGP3221yagurumaso.jpg









支流の小さな滝・・・いろいろな小さな沢があって楽しいが、熊が出そうな
          雰囲気なので笛を時々鳴らして進んで行きました。
IMGP3224chiisanasawa.jpg









 最終の沢付近に着き陽ざしが当たり明るくなっているのに何も考えずに撮ったら
白ボケになって撮れました。
本流の坂元沢はここで涸れ沢になっております、支流の滑沢と合流した目的の場所に
到着しました。
IMGP3225saisyunosawafukin.jpg









ヤマツツジ・・・いよいよ付近の探検です、先ほど触れた本流は涸れ沢になっていて
        少し辿っていくと、本日初めての躑躅を見つけた。
IMGP3226yamatutuji.jpg









合流している滑沢の方向を撮りましたがさっぱりそのように見えません(-_-;)
IMGP3228namesara.jpg
連れが昔来たときは涸れ沢で、上流側に池というか、溜まり水が2カ所あったそうです。
今回探し回りましたが見つかりませんでした。









 今度は水が無い場所の石を幾つか捲ってみるとサンショウウオらしいのを見つけたが直ぐに
隠れるか逃げてしまう、やっと撮った2枚の写真を元に検索したところさっぱりヒットしない。
 
 宮城県ではどんな種類のサンショウウオが棲み着いているか調べると、やっとクロサンショウウオ、トウホクサンショウウオそしてハコネサンショウウオがいるとのことでまた調べると、
一番ハコネサンショウウオが似ていた、専門家では無いので断定できませんが少しだけ納得。
IMGP3229sannsyouo.jpg


IMGP3232sansyouo.jpg

長くなりますので次回も続きます。













nice!(58)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 58

コメント 23

斗夢

藪こぎの苦労も楽しい発見があり苦労のし甲斐がありますね。
by 斗夢 (2017-07-03 05:17) 

g_g

おはようございます。
元々藪漕ぎが好きですが、今回はなんの目的も無く歩いたので
植生などが少し分かった感じがしました。
ただ3年くらい前にヤマヒルや他のムシに取り憑かれた経験があるので
少し腰を引いておりました。
by g_g (2017-07-03 06:49) 

やおかずみ

久しぶりのコースを歩く、ワクワクするような気持ちが伝わってきます。
次回も楽しみにしています。
by やおかずみ (2017-07-03 07:22) 

よしころん

おはようございます♪
確かにヒルのいそうな雰囲気バリバリですねぇ…^^;
今回は大丈夫でしたか?
コケイラン、私たちも先日会うことができました^^
by よしころん (2017-07-03 08:07) 

g_g

やおかずみさん
知らないコースを歩くより藪漕ぎは辛いものがありました。
でも、花に出会ったりすると癒やされます。

よしころんさん
連れの人に途中で聞いてしまいました、ここヒルいるの?と
ここは居ないはずだよとの返事で、足取りも違ってきました。
今までは途中のヤブを通るだけでしたが、今回は始めからヤブを
かき分ける覚悟でいましたので、以外と楽しむことが出来ましたよ。
by g_g (2017-07-03 08:17) 

風の又三郎

遅れないように写真を撮りながらの藪漕ぎ、なかなか大変そうです。
かと言って落ち着いて撮れるような場所でもなさそうで、体力が必要ですね。
サンショウウオは珍しいです。
by 風の又三郎 (2017-07-03 14:36) 

いろは

こんにちは^^
沢筋を歩くのは楽しいでしょうね。
コケイランやミヤマカラマツが見られたのですね。
そういえば先日の一の倉沢で、ヤグルマソウの群生がありました。
お花はまだ咲いていませんでしたが。
サンショウウオに出会えて幸運でしたね^^
by いろは (2017-07-03 16:31) 

g_g

風の又三郎さん
写真なんか撮っていて遅れると、直ぐに草木で連れが見えなくなります。
ので常に先導者を見ていなければなりません。
藪漕ぎは前が見えてるところと違い少し体力が必要のようです。
勝手にサンショウウオと決めていますが、本物だったら最高なんですが。

いろはさん
沢筋と云っても沢から少し離れたところを歩きますので
神経を使います。ヤグルマソウは丁度見頃でした。
本当のサンショウウオだといいのですがまだ信じられません・・・
by g_g (2017-07-03 17:12) 

旅爺さん

昔はこの様なジャングルめいた所を一人で歩いてた時季が多いので懐かしい感じがしました。ヤグルマ草の花はこんなだっけ?、サンショウウオの子供は丸呑みしたっけ、など懐かしく思い出しました。
by 旅爺さん (2017-07-03 20:01) 

g_g

旅爺さん
藪漕ぎを一人で歩いたんですか・よほど昔は山好きだったんですね。
サンショウウオの子供を丸飲みですか・・・お腹空いていたんでしょうか?(^_^)凄いと云うしかありません・・・
by g_g (2017-07-03 20:27) 

achami

かなりスリルが味わえた散策だったんですね〜(^^;;
サンショウウオって、こんな長い動物なんですね。
by achami (2017-07-03 22:17) 

ぜふ

ハコネサンショウウオがめんこい(^^♪

by ぜふ (2017-07-03 22:23) 

g_g

achamiさん
このサンショウウオは、長いですがオオサンショウウオだとずんぐりむっくりの感じですよ。この藪漕ぎは笹の葉の藪漕ぎで無く良かったと今は
思っております。

ぜふさん
意外に顔がメンコイ顔をしてましたよ。
by g_g (2017-07-04 07:57) 

セイミー

藪漕ぎ登山ではいろんな山野草に出会いますね 目的の峠には着くが帰路は
登山道になりますね
by セイミー (2017-07-04 08:25) 

g_g

セイミーさん
今回は遅いスタートでしたので涸沢になっている場所から
U ターンで戻りました、別な意味で勉強になりました。
by g_g (2017-07-04 14:40) 

engrid

サンショウウオも、姿色々なのね
スリムさん、、顔もま~るくでなく細面なのね、、、
であい色々、楽しみましますね
by engrid (2017-07-04 17:36) 

yoko-minato

観音埼で偶然タシロランを見つけましたる
調べてみたらとても貴重な山野草だったと
分かりました。
すごく嬉しくて知らせしたくなりました。
by yoko-minato (2017-07-04 19:26) 

g_g

yoko-minatoさん
サンショウウオは期待していませんでしたが、。たまたま石をどけたら
?これ何と思ってやっと写真を撮りました。
おかげでまた別の楽しみがありました。

yoko-minatoさん
昔から咲き残っている山野草が未だに咲いているのは喜ばしいことですね。子孫にも見て貰うためにも、長く咲き続けて欲しいと願っております。

by g_g (2017-07-04 20:03) 

Jetstream

これ沢のバリですね。!(^^)!
by Jetstream (2017-07-07 21:55) 

g_g

Jetstreamさん
久し振りに楽しい1日でした。
by g_g (2017-07-08 09:19) 

drumusuko

そういえば、先日笹谷峠に向かう途中、この登山道入り口があったの事を思い出しました。沢コースもあったのですね。
やぶ漕ぎひどそうですが、いろいろな花に出会えて良かったですね。
サンショウウオがいろいろな種類があるんですね~!!
by drumusuko (2017-07-09 12:11) 

g_g

drumusukoさん
笹谷古道を歩くのもこの林道の最初から入っていきますので
そのまま林道を歩くと沢にぶつかります。
ここは初めての体験で楽しかったです、サンショウウオは
この時調べましたがかなりの種類があるのでビックリしました。
by g_g (2017-07-09 17:43) 

Sialis

沒有醫生的處方
cialis usa cost http://cialisyoues.com/ Cialis 5 mg funziona
by Sialis (2018-04-14 06:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

観察の森坂元沢を辿るⅡ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。