SSブログ

笹谷峠Ⅱ [山 植物 山野草]

前回の続きです。

 下って歩いている時は半袖で丁度いい具合でしたが、さすが登ってきた時は
汗でシャツはグシャグシャに濡れてしまった。
 雨ばかりで最近あまり歩いていないので訓練になったようです。
駐車場は昼前からの1台停まっていただけでウイークデイとはいえ寂しい駐車場でした。
標高700~1000m付近を歩きましたが紅葉は残念ながら未だ下りてきておりませんでした。


駐車場から見た山形方面。
IMGP0267yamagatahomen.jpg





ミヤマガマズミ
IMGP0223miyamagamazumi.jpg







ノブキの実
IMGP0234nobuki.jpg  IMGP0235nobuki.jpg







カメバヒキオコシ・・・今年見逃した花が小さいですが咲き残っていました。
IMGP0242kamebahikiokosi.jpg







途中で小さな虫を見つけた。
IMGP0247musi.jpg







ウワバミソウ(山菜名ミズ)・・・もう少しミズコが育ってくれるとネバネバがでて美味しい。
                ムチン(ヌメリ)を含み、胃腸を守り肝機能を強化するとか
                細胞を活性化して老化防止に役立つと聞いたことがあります。
IMGP0248.jpg







キンミズヒキ
IMGP0252kinmizuhiki.jpg








何時も見ているミゾソバと何処かが違うような・・・
IMGP0254mizosoba.jpg







イヌタデ
IMGP0255inutade.jpg







ウゼントリカブト・・・こちらも残り花です。
IMGP0251uzentorikabuto.jpg

IMGP0256uzrntorikabuto.jpg







エゾアジサイ・・・すっかりガクの色合いが違っているので表と裏のガクを撮ってみました。
IMGP0257ezoajisai.jpg  IMGP0259ezoajisai.jpg







フユノハナワラビ・・・草深い登山道でも育っておりました。
IMGP0260fuyunohanawarabi.jpg








イヌツゲ
IMGP0265inutugr.jpg



nice!(43)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 17

tochimochi

ミズはウワバミソウという名前だったのですか。
名前はおどろおどろしいですが、薬効があるのですね。
ガマズミとオオカメノキは似ているような気がします。
花は違いますが、実になるとどうやって区別するのでしょうかk。

by tochimochi (2016-10-10 21:35) 

Jetstream

紅葉はまだでしたか。 急に気温が下がっているんで紅葉は今秋一気に進みそうですね。 なんとか、見逃さない様出かけたいと思います。
by Jetstream (2016-10-10 23:04) 

よしころん

おはようございます^^
標高の高い場所では咲いているお花はほとんど見かけなくなってしまいました~(><)
by よしころん (2016-10-11 06:38) 

馬爺

おはようございます。
山もすっかり冬の準備のようですね、山野草も終わりに近づいていますね。
まだ紅葉は見られないようですね。
by 馬爺 (2016-10-11 08:29) 

g_g

tochimochiさん
ミズ、特にムカゴみたいに着いたものは特に薬効があるようです。
オオカメノキの実は葉がある内は分かると思いますが、花柄(実と繋がった)の部分が赤いので分かりやすいですよ。

Jetstreamさん
月初めで1400~1500m付近が紅葉していたようで100m付近はもう少し掛かりそうでした。

よしころんさん
1000m付近でも殆ど咲いていませんでしたから、高山地帯は当然そうなんでしょうね。

馬爺さん
山はすっかり冬支度のようです、今年の紅葉は今ひとつの感じの批評が多いようです、歩いた1000m付近はまだまだでした。
by g_g (2016-10-11 09:15) 

いろは

こんにちは^^
ヒキオコシというのも、何種類かあるのでしょうか...
小さな可愛いお花ですね♪
キンミズヒキも大きくなって、我が家のひょろひょろしたのとは大違いですね^^イヌタデが綺麗ですね〜♪
by いろは (2016-10-11 14:13) 

achami

ミヤマガマズミは、お山でよく見る木でしょうか。
ウワバミソウは、どこを食するのですか?

ツルリンドウはあの1株だけのようでした。
実はもうひとつありましたが、隊列の途中でじっくり撮るのは難しかったです。
でも、ご対面できて嬉しかった^^
by achami (2016-10-11 16:54) 

yoko-minato

まだ紅葉にはなっていないようですね。
キンミズヒキ、ミズヒキは知っていますが
黄色の葉始めてみますねる
by yoko-minato (2016-10-11 18:37) 

engrid

秋になり、小さな実が可愛らしい姿ですね
コマユミは可憐に揺れています
イヌツゲは渋い感じで、また素敵
キンミズヒキ、いいな
イヌタデもなんていい感じなのかしら、、見直す風情ですね
by engrid (2016-10-12 00:32) 

michi

標高700~1000m付近の紅葉はこれからでしょうか。唐松や白樺の黄葉・紅葉が見たくなりました。週末に奥志賀~万座方面に出かけてきます。高いところはもう紅葉が過ぎてしまっているのかもしれませんね。
by michi (2016-10-12 07:31) 

g_g

いろはさん
ヒキオコシ、そういえば数えていくと結構この名がついた山野草
幾つかあるようですよ。キンミズヒキ何時も沢山見ておりますが
写真に撮りづらいのであまり写さないでいました。

achamiさん
ミヤマガマズミは里山と深山、両方で見られます。
ウワバミソウは茎全体を食します特にムカゴのような所は
ヌメリがあって美味しいですよ。

yoko-minatoさん
今年の紅葉遅れ気味で、特に100om付近はこれからのようです
キンミズヒキは9月頃から咲き出して結構長く見られますよ。

by g_g (2016-10-12 08:13) 

g_g

engridさん
山野草は場所によってはただの雑草にしか見えない時もありますが
時々はっとするような美しさを醸しだす事もありますね。

michiさん
今年の紅葉は葉が痛んでいる事と時期も1週間近く遅れている感じを受けます。だんだん少しずつ紅葉前線も下がってはきているようですが・・・
栗駒も頂上付近はほぼ終わっていますがその下が綺麗なようですよ。
by g_g (2016-10-12 08:19) 

旅爺さん

寒さが増してくると山歩きも濡れると厄介でしょう、風邪に注意ですね。
ウワバミソウは初めて見ましたが面白い形ですね。トリカブトもまだ咲いてましたか。
by 旅爺さん (2016-10-12 09:17) 

ひろたん

まだ紅葉は早いですかね。
山を歩いていると実をつけている草花を
みますが。名前まではとても。^^;
by ひろたん (2016-10-12 10:06) 

g_g

旅爺さん
やはり濡れたくないので出来るだけ避けるようにしてます。
ミズのムカゴの所は美味しいですよ。

ひろたんさん
紅葉、今年は少し遅れているようです、また葉が痛んでいるので
昨年のような紅葉は望めないような気がします。
by g_g (2016-10-12 19:00) 

drumusuko

カメバヒキオコシは初めて知りましたが、色もいいし、今時期可憐な花ですね。
ミゾソバは、もう終盤なんでしょうか?
by drumusuko (2016-10-16 16:17) 

g_g

drumusukoさん
カメバヒキオコシは時期的にいって場所によってばらつきがありますが、9月頃咲きますので山によっては群生をしていて綺麗ですよ。
ミゾソバはこの場所だけ花が終わりかけなのか初めて見る花姿でした。
by g_g (2016-10-17 07:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

笹谷峠里山の花+ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。