菜園付近の植物と昆虫 [山 植物 山野草]
6/20日、だいぶ日にちが経ってしまいました菜園の草むしり、昼休みをしているとき
私だけ付近の畦道と里山を散策。一部水不足のため、遊んでいる田圃を見かける、苗を植えた
所はまだ小さい。
ホトケノザ・・・畑に咲いていたこの花も畑では雑草扱い、この後抜き取る。

ヒメヤブラン・・・畦道に雑草に紛れて沢山咲いていました。

ノアザミ


ウリノキ・・・小さな木に残り花が咲いていました。

ニワトコ・・・赤い実が目立ってました。

イボタノキ・・・以前他の山で撮りましたが風でピントが合わずボツに・・・

最後に荒れた沢を辿って帰る。

最後に昆虫を、名前ご存じの方教えて下さい。



オオオバボタル・・・ぜふさん有り難うございます。

私だけ付近の畦道と里山を散策。一部水不足のため、遊んでいる田圃を見かける、苗を植えた
所はまだ小さい。
ホトケノザ・・・畑に咲いていたこの花も畑では雑草扱い、この後抜き取る。

ヒメヤブラン・・・畦道に雑草に紛れて沢山咲いていました。

ノアザミ


ウリノキ・・・小さな木に残り花が咲いていました。

ニワトコ・・・赤い実が目立ってました。

イボタノキ・・・以前他の山で撮りましたが風でピントが合わずボツに・・・

最後に荒れた沢を辿って帰る。

最後に昆虫を、名前ご存じの方教えて下さい。






オオオバボタル・・・ぜふさん有り難うございます。

わが家のヤブランは一個だけ咲きました、今年は出が悪いようです。
ウリノキは見てみたい花ですね!
by 斗夢 (2016-07-01 04:48)
おはようございます。
ヒメヤブランは可愛い花ですね、初めて見ました。
by 馬爺 (2016-07-01 06:40)
最後の写真はオバボタル(13mm以上ならオオオバボタル)だと思います。
by ぜふ (2016-07-01 07:29)
おはようございます^^
最後の写真はホタルだと思ったら当たりでした~(笑)
夜になったらたくさん飛ぶのかしら^^
ウリノキ、先日マタタビの花を撮っていたら隣に咲いていました^^
by よしころん (2016-07-01 08:26)
自分でも見て撮って名前を確認してはいるモノの、
時間が経つとすっかり忘れいることにビックリ!!(^^;;
イボタノキやウリノキも見てる筈なんですけどねぇ〜。
by achami (2016-07-01 11:04)
こんにちは^^
ウリノキが可愛いですね〜会ってみたいです。
イボタノキも見た事がないと思います。
このお花も綺麗ですね♪
by いろは (2016-07-01 16:38)
斗夢さん
ヤブランもう咲いたんですか、早いですね、当地ではまだ蕾も見かけないです。
馬爺さん
ヒメヤブランは小さな花で草に隠れて気がつかないときがあります。
ぜふさん
何時も昆虫の名前有り難うございます。
13ミリ以上合ったのでオオバボタルで明記しておきます。
by g_g (2016-07-01 20:20)
よしころんさん
この場所にホタルがいたとは知りませんでした。
マタタビとウリノキの花が同時に・・・こちらでは
咲く場所が違うのですが、それは羨ましい・・・
achamiさん
そういうこと私は良くあります(-.-) ですから掲載漏れは
年中行事です。
いろはさん
近くでしたらウリノキの群生場所にお連れするんですが・・・
もう花は終わったのかな?・・・イボタノキのミヤマ編があるんですよ
最近歩いていてもその場所を素通りして写真を撮るのを忘れたりしており
ます。
by g_g (2016-07-01 20:32)
色々な野草がありましたね。 それにしても近くにホタルですか。 水が綺麗なのでしょうね。
by おど (2016-07-01 22:19)
野あざみの鮮やかなこですね
蛍もいて素敵な所ですよね。
by ひろたん (2016-07-02 11:05)
今年の梅雨はやはり雨が足らない
ようですね。
水不足だといろいろな作物の成長にも
悪影響が出て困りますね。
ヒメヤブラン、あぜ道にたくさん咲いて
いるのですか?
by yoko-minato (2016-07-02 12:22)
ホタルの光、しばらく見たことないなぁ、と思いながら写真見てました。
ヒメヤブラン、小さいけれど綺麗な色の花ですね。
by 風の又三郎 (2016-07-02 17:03)
おどさん
ホタルかなと思いながら信じられませんでした。
ひろたんさん
最近は人口も少なくなり郊外は廃れるだけなので
沢などは改修工事はしていないようでした。
yoko-minatoさん
ヒメヤブランは他の草に紛れているので目立ちませんでしたが沢山咲いていました。たまたま遊休田のため草刈りがまだのようで、何時かは刈り取られる運命のようです。
風の又三郎さん
私もホタルは久し振りで見ました。 ヒメヤブランは里山の登山道脇に細い草の中で可愛く咲いておりますよ。
by g_g (2016-07-02 18:13)
オオバボタルとなっていますが、オバボタル(もしくはオオオバボタル)です。
虫の名前はややこしいですね^^;
by ぜふ (2016-07-03 15:38)
ぜふさん重ね重ね有り難うございました。
よく確認せずにいました。
by g_g (2016-07-03 16:02)
ウリノキはそのカールが本当にかわいいですね!
ヒメヤブランもなかなかいいですね!
by drumusuko (2016-07-03 16:48)
ウリノキとアクシバの葉なのさ着方が同じで大好きな花です。
ヒメヤブランは登山道の側帯に良く咲いていますよ。
by g_g (2016-07-03 18:25)