SSブログ

灌木帯を歩く [山 植物 山野草]

前回のオオバアサガラを見た後、時間がだいぶあるので、見たい花もあったので
亜高山の灌木帯の花たちを追ってみました。入梅に入る少し前で日差しが強い日でした。


ミヤマスミレ・・・辛うじて見ることが出来ました。
IMGP8881miyamasumire.jpg





ゴゼンタチバナ・・・歩いている間は目を楽しませてくれました。
IMGP8876gozentachibana.jpg





サンカヨウ・・・もう見られ無いと思っていた花が見られました。
IMGP8894sankayo.jpg





コミヤマカタバミ・・・昨年雨で花が開いていない状態、今回は残り花でした。
IMGP8902komiyamakatabami.jpg

IMGP8914komiyamakatabami.jpg





ベニバナイチゴ
IMGP8935benibaichigo.jpg





ムラサキヤシオ・・・花は殆ど終わっていました。
IMGP8941murasakiyasio.jpg





オオカメノキ・・・こちらも終盤でした。
IMGP8943musikari.jpg





ツバメオモト・・・灌木帯の中で咲いていました、花が小さすぎるようだ。
IMGP8908tubameomoto.jpg





タケシマラン・・・・終盤で残り花です。
IMGP8944takesimaran.jpg





ベニサラサ
IMGP8948benisarasa.jpg





ヒロハヘビノボラズ・・・今年も見ることが出来ました。
IMGP8953hirohahebinoborazu.jpg





オオバスノキ・・・花付きが悪い。
IMGP8955oobasunoki.jpg





コケモモ(蕾)・・・花はこれからのようでした。
IMGP8962kokemomo-tubomi.jpg





コヨウラクツツジ
IMGP8969koyorakututuji.jpg





アカミノイヌツゲ
IMGP8981akaminoinutuge.jpg





イワカガミ
IMGP8983iwakagami.jpg





ミヤマハンショウヅル
IMGP8978miyamahansyoduru.jpg

この他にミツバオウレン、ズダヤクシュ、ミネザクラの実、ミヤマシキミ
マイヅルソウ、ツマトリソウ、ミネカエデ、ハクサンチドリ、ノビネチドリ
ヒナザクラ、そしてチングルマが見られました。




nice!(47)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 17

cooper

ゴゼンタチバナ、足元で咲いていると嬉しくなりそうな花です。
赤い実が付くようで、それもまた可愛いでしょうね。
ここは 山野草の宝庫ですね。
by cooper (2016-06-21 08:21) 

旅爺さん

いろんな花々に出合って写真を撮ってる姿が目に浮かびます。
沢山出会いますね。ヒロハヘビノボラズは始めて見ましたが庭に欲しい木です。
10m位のシュロは我が家も前に切り倒しましたが、処理に困りました。
by 旅爺さん (2016-06-21 08:41) 

michi

亜高山帯~高山帯の植生には惹かれますね。年に1~2回位しか行けないところなので、会いたい植物に出会えると感動ものですね。"オオバアサガラ" は初めてです。花が素敵です。アサガラモドキと言う種子化石は見ているんですが、同じ仲間でしょうかね。
by michi (2016-06-21 09:01) 

めもてる

毎回私にとっては見ることのできない、野草を楽しませていただいてます。
by めもてる (2016-06-21 11:53) 

achami

カタバミちゃんは、照れ屋な子が多いww
開かない子はたくさん見たんですけどねぇ〜。
ヒロハヘビノボラズ・・・舌噛みそうなお名前(^^;;
by achami (2016-06-21 12:35) 

馬爺

凄いですね、山野草がこれだけ咲いているなんてもう感激しますね。
by 馬爺 (2016-06-21 12:59) 

yoko-minato

サンカヨウの花はこうやっていくつも
つくのですね。
一輪ずつ咲くのかと思ってました。
一度見てみたい山野草はいくつもありますね。
by yoko-minato (2016-06-21 13:31) 

らる

ゴゼンタチバナは今年初めて見ることができたお花の一つです♪
ベニサラサは私が見たものよりも紅が濃いですね~(^^
コケモモもそろそろですか!
あぉ...このあとしばらく山はご無沙汰になりそうなのですが
咲いているところを見ることができるかしら...(^^;
by らる (2016-06-21 15:36) 

いろは

こんにちは^^
ミヤマスミレの色が良いですね〜
サンカヨウは大好きなお花です!栂池で観る事が出来ました。でも夏でしたので青い実でしたが...(^^;
先日TVで放映していたのですが、サンカヨウの花は、雨に濡れるとお花が透き通るとのこと、何故だか訳は分らないそうです。実際に雨の中で写しているのを観る事が出来ました。神秘的でした。
by いろは (2016-06-21 16:26) 

g_g

cooperさん
ゴゼンタチバナの花も素晴らしいですがあの赤い実を付けた
姿も捨てがたいと思いますので最高かと思います。

旅爺さん
ヒロハヘビノボラズはこれから暫くすると実を付け
美味しそうに食べたくなるほど赤い実が映えますよ。

michiさん
高山植物は毎年みたい花たちですね。
アサガラモドキは分かりませんがアサガラとは仲間のようです。
同じエゴノキ科なんですよ。

めもてるさん
少しでも花の写真から癒やして頂ければ
嬉しいです。
by g_g (2016-06-21 16:51) 

g_g

achamiさん
カタバミは陽が当たっても開かなかったですか。
ヒロハヘビノボラズは長い刺がけっこついていて
それを蛇が登れないとたとえたんでしょうね。

馬爺さん
歩いている登山道ではズーと咲き乱れているんですよ。
タイミングもありますが写真を撮っているとさっぱり
進みません。

yoko-minatoさん
サンカヨウ箱のように一杯花が咲くのと一つ二つ付けるのと
有るんですよ、私も今年はもう見られないと思っていたので
ラッキーでした。
by g_g (2016-06-21 16:59) 

g_g

らるさん
ベニサラサ、こちらの方が赤みがあったでしょうか・・・
アカモノ当地でもそろそろ咲きだしていると思います。
何時も下旬に亜高山帯に行くんですが今のところ予定無しなので
もしこちらで見られたらアップしますね。

いろはさん
咲き出したばかりのミヤマスミレはもっと濃い色で綺麗ですよ。
サンカヨウ、雨の当たった花弁はほんとに素晴らしい雰囲気を
作ってくれますよ、ただ雨の日にわざわざ行きたくないので
滅多に見られませんが・・・
by g_g (2016-06-21 17:07) 

Jetstream

綺麗な山の花、代表的ですがいい花ばかり。 これだけ見られれば大満足と察します。 こりゃ~たまらん! それにしても、よく花をご存じ、ただただ敬服です。 最近は登りはまだまだですが、下りは花に目をやる余裕が少し出てきました。!(^^)!
by Jetstream (2016-06-21 22:55) 

engrid

山歩きの楽しさですね、、写真を撮りながらでは、歩みはゆっくり
でも、それだからよく観察できるし、視線の先のアンテナが敏感になるのではないかしら、、
by engrid (2016-06-22 01:05) 

g_g

Jetstreamさん
お褒め頂き有り難うございます、私は帰りだと忘れるので
昇りで写真を撮ります、必然的に時間が掛かるのでピーク
ハントは無理なことがしばしです。

engridさん
おっしゃる通りなんです、だからグループで歩くと写真は
あまり撮れません、必然的に単独で歩くようになります。
by g_g (2016-06-22 07:46) 

drumusuko

この時期ですと、亜高山では、夏の高山で見られる花が咲いていて、なかなか魅力的ですね!そして、里山では終わってしまった花もまだ咲いていて、一挙両得とは、このことですね(笑)。
by drumusuko (2016-06-26 11:32) 

g_g

drumusukoさん
里山ではこれだけの種類なかなか見られませんので
この時期はいい時期ですね。
by g_g (2016-06-26 11:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。