SSブログ

岩部山・竹森山 [山 植物 山野草]

6/2日仲間と山形県南陽市の岩部山(506m)に岩部33観音巡りを大勢で行って来ました。
岩山で彫り上げた観音像が素晴らしかったです。


案内図
IMGP8679annaizu.jpg






観音像の一部を。
IMGP8594.jpg






ヒメサユリ・・・この山で見られると思わなかったピンクの花、最初から最後まで
        楽しませてくれました。
IMGP8602himesayuri.jpg

IMGP8620himesayuri.jpg  IMGP8637himesayuri.jpg

IMGP8673himesayuri.jpg





市街地を俯瞰・・・この山は国道13号線のバイパスとして真下にトンネルが抜けている。
IMGP8589.jpg





ハナヒリノキ・・・久し振りに綺麗に咲いた花の出会いです。
IMGP8607hanahirinoki.jpg





ヤマウルシ・・・控えめな花でした。
IMGP8606urusi.jpg





ガクウラジロヨウラク・・・宮城県の里山ではあまり見られ無いが、ここでは
             超低木で一杯咲いていました。
IMGP8613gakuurajiroyoraku.jpg





ウゴツクバネウツギ・・・終盤で辛うじて残っていました。
IMGP8616ugotukubaneutugi.jpg





ナツハゼ・・・こちらの花もビックリするぐらい一杯咲いていました。
IMGP8629natuhaze.jpg





エゴノキ・・・こちらも沢山見られました。
IMGP8636egonoki.jpg





ママコナ・・・咲き始めたばかりのようで開花が少なかった。
IMGP8671mamakona.jpg





ノイバラ・・・あちこちの山で花盛りでした。
IMGP8678noibara.jpg






 予定外でしたがアベマキの分布している山にも行ってみました。
高畠町竹森地区にある白鬚神社の参道石段の両側に立つ、暖地系落葉高木のアベマキの巨樹。
2本のうち西側の1本は平成3年(1991年)春に枯れたため、伐採の措置がとられたようです。 残る東側の1本は根周り3.7mくらい、幹周りは3.2mくらいありました。

県指定天然記念物の巨木
県指定天然記念物。樹皮がコルク状に発達したクヌギによく似た落葉性の高木。本州中部以西に多く分布しているが、局地的に自生する。高木に成長する前に薪炭材として伐採されたため、巨木として残っているのは珍しいそうです。
小さな山でしたが、林内はアベマキが沢山生えていましたので大事にしたいですね。

アベマキと白鬚神社
IMGP8683abemaki.jpg

IMGP8696sirahigejinjya.jpg





ミヤマナルコユリ・・・宮城県の花より大分大きかったです。
IMGP8687miyamanarukoyuri.jpg





ツルアリドウシ
IMGP8693turuaridoosi.jpg





大きな葉に真ん中で虫さん何をしていたのか・・・
IMGP8689musi.jpg

小さな山で植物を探せばあと少しは有ったのでしょうが
もう少しゆっくり出来なかったのが残念でした。




nice!(46)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 22

achami

初めて見る植物が多いです。
小さなお山にも、たくさんの出逢いがありましたね^^
ママコナを見てみたい!
by achami (2016-06-11 02:54) 

斗夢

一回りすれば三十三観音をお参りしたことになるんですね、いいですね。
でも、お参りに行ったのか花を見に行ったのか^^。
by 斗夢 (2016-06-11 05:16) 

よしころん

おはようございます^^
思いがけずヒメサユリにも会えてよかったですね~♪
最後のムシさん、わたしも昨日会いました^^
by よしころん (2016-06-11 07:32) 

g_g

achamiさん
現在の里山でこれだけ花を見られるとは思いませんでした。
ママコナ今年初見でしたから余計メンコイ花でした。

斗夢さん
三十三観音、写真をだらだら飾りたくなかったのと植物を
主とするブログなのでご勘弁を・・・

よしころんさん
宮城県では少ない花なのでヒメサユリは思いがけない出会いでした。
ムシさん相変わらず名前が分からずです。
by g_g (2016-06-11 09:27) 

yoko-minato

ヒメサユリ、きれいですね~。
ユリでピンクって初めて見ます。
山の中で見つけられたら感動しますね。
by yoko-minato (2016-06-11 12:02) 

いろは

こんにちは^^
ヒメサユリが見られたのですね〜とても綺麗ですね♪
栃木県の何処かに自生しているところがあるとか...。
エゴノキのお花、可愛いですね♪
by いろは (2016-06-11 15:22) 

drumusuko

ヒメサユリはとてもきれいで、かわいい花ですね!
ママコナもかわいい花ですね。
ハナヒリノキやアベマキは初めて知りました。いろいろな植物があるものですね!!
by drumusuko (2016-06-11 17:01) 

g_g

yoko-minatoさん
ヒメサユリ、当県では分布が少なくお隣の県で見られて
幸いでした、綺麗でしたよ。

いろはさん
ヒメサユリの分布は福島県、新潟県、山形県、宮城は一部のみで
他の県でも見られると思いませんでした、分布が広まればもっと
好いですね。エゴノキも沢山咲いているとほんとに綺麗ですね。

drumusukoさん
今回の山でヒメサユリが見られるとは思っていませんでした。
私もまだまだ知らない山野草があり特に樹木は今覚えようと
しておりますが、年のせいか、忘れる方が多くなりました。
by g_g (2016-06-11 18:12) 

engrid

エゴノキは、かわいらしいですね
ノイバラは、花盛り
ヒメサユリ、清楚な薄紅のお花、出会いたいです
by engrid (2016-06-11 18:21) 

ひろたん

こちらではあまりみないお花ですよね^^
それにしてもきれいなお花ですよ。
癒しですね。
ヒメサユリは東北ですね。色が鮮やかでかわいい^^
by ひろたん (2016-06-11 18:24) 

cooper

先月、タキイの農園芸通販カタログが送られてきましてね、
ヒメサユリ(乙女ユリ)が載っていたんです。素敵な花と思って見ていたのですが、
思いがけず見せていただきまして、やはり素敵ですね。
お値段は一袋2球入り 1600円でした。(^_^;)
by cooper (2016-06-11 18:52) 

g_g

engridさん
ヒメサユリは色の濃淡があり、清々しい花の出会いでした。
東北でも特に雪の多い場所に咲く傾向があるようです、それでも
山形の低山に咲いているとは知りませんでした。

ひろたんさん
ヒメサユリは南東北に咲く花ですが(新潟も含む)西の方では
ササユリという山野草があると思いますが、ヒメサユリの方が
色合いは少し濃い感じがします。
by g_g (2016-06-11 18:52) 

g_g

cooperさん
カタログで見られていたんですか!
それにしても2球入りで1600もするんですか!
と言うことは、山での盗掘がありそうですね。
何時までも山で見られることを祈るばかりです。
by g_g (2016-06-11 18:57) 

馬爺

珍しい花が沢山ありますね、ヒメサユリがなんとも綺麗ですね。
by 馬爺 (2016-06-11 21:07) 

yu-papa

案内図を見ただけで中止にします^^
by yu-papa (2016-06-11 22:22) 

風の又三郎

ヒメサユリ人気ですが(とても綺麗ですね)、ハナヒリノキに出会いたいです。
その他、見たことが無い花ばかりです。
by 風の又三郎 (2016-06-12 06:53) 

g_g

馬爺さん
里山はこの時期あまり花が無いので
ハイキングに花を添えて貰いました。

yuーpapaさん
案外行ってみると歩ける物ですよ(^^)

風の又三郎さん
ハナヒリノキは今回のような綺麗に咲いたのはあまり
見たことが無いので嬉しかったです。
この花はどちらかというと亜高山帯でよく見かけますよ。
by g_g (2016-06-12 08:19) 

旅爺さん

33観音巡りもいろんな花々が見られるので楽しい所でしたね。
ヒメサユリは大好きなユリです。
by 旅爺さん (2016-06-12 16:23) 

花好き人

いつもながらこちらにはない花が多いですね
ナツハゼ、こちらではもう実になっていました
昨日残り花を撮ってきました
by 花好き人 (2016-06-12 17:18) 

g_g

旅爺さん
今回は思いがけない花に出会えました(^O^)

花好き人さん
先ほどブログを見ましたが、早いですね最早種が出来ているとは。
そちらとはやはり植生が違うのでしょうか・・・
by g_g (2016-06-12 20:24) 

ゆるり

ガクウラジロヨウラクは、高山のものだと思っていましたが、
里山でも見られるんですね。
by ゆるり (2016-06-12 22:23) 

g_g

ゆるりさん
ガクウラジロヨウラクの件、私も現地で足下に咲いているので
何回も見てしまいました、帰って調べると山地でも咲くとのこと
当県では見たことが無いのでビックリしました。
by g_g (2016-06-13 06:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

近郊の里山Ⅱ蔵王の高原にて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。