SSブログ

里山の麓で [山 植物 山野草]

4月3日は菜園の手伝い、主にジャガイモの植える事と草とり。
害草は根が張って結構時間がかかった。
手伝いが空いた特、毎度のことですが近辺の森を散策で見つけた花を・・・

スノードロップフレーク・・・菜園の片隅に咲いていた。
IMGP6955suno-doropu.jpg






ホトケノザ・・・こちらも畑にとっては邪魔な存在、消失する前に水玉を撮ったつもりが
        ピンボケになってしまいました。
IMGP6957hotokenoza.jpg





さて何処へ散策するか考えながら以前行った電力の巡視路を歩いて見ました。
林道脇に咲き始めたコブシ。
IMGP6959kobusi.jpg





巡視路から東を望む、一度鉄塔に沿って歩いて見たいと思うが川や障害物があるので
無理のようです。
IMGP6960tetto.jpg





カタクリ・・・この辺りの巡視路は笹が多く長靴で歩いていると刈った後の笹の切り先が
       長靴を破りそうな痛みを感じるときがある。
       急な坂ではカタクリがところどころが咲いているだけでした、咲けば見事だろう。
       踏み場も無いほど生えていたので歩くのに気を遣う。
IMGP6964jyunsiro.jpg

IMGP6961katakuri.jpg





アズマイチゲ・・・少し早かったのか、見つけたのはこの株だけでした。
IMGP6965azumaichige.jpg





ニオイタチツボスミレ?・・・今年初見、タチツボ関係やっと見られました。
IMGP6968tachitubosumire.jpg





シュンラン・・・急な法面に咲いていた、写真では見えませんが蕾が後3つ付いていました。
IMGP6969syunran.jpg





ヤマツツジ・・・形の悪い蕾をつけていました、咲き終わった花殻も見られます。
IMGP6970yamatutuji.jpg





エイザンスミレ・・・崩れかかった場所で3株咲き出していた、足場が悪く撮るのに難儀する。
IMGP6975eizansumire.jpg





オオコガネネコノメソウ
IMGP6976nekonomeso.jpg





トウゴクサバノオ・・・地震で崩れたのか、鉄砲水でなのか崩れた場所で健気に
           咲き始めていました。
IMGP6980togokusabanoo.jpg

IMGP6981togokusabanoo.jpg





ヤマネコノメ
IMGP6983yamanekonome.jpg





チョウジザクラ・・・目立たない桜なので見逃しそうでしたが、何本か生えてましたが   
          皆蕾が殆どでした。
IMGP6988cyojizakura.jpg





ニリンソウ・・・こちらは例年通りの開花のようです。
IMGP6992nirinso.jpg





ヒオドシチョウでしょうか?・・・菜園に帰る前に、獣道だろうか、笹藪を入っていくと
                ヌタ場のような場所があり、その近くに着地してくれた。
IMGP6995hiodosicyo.jpg 

もう少しこの付近を沢山歩いて見たいと思う麓の森でした。


      
nice!(57)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 57

コメント 15

馬爺

今年は片栗にもまだ有っていない状態なんです、なんだか例年より忙しいサンデー毎日ですよ。(^_-)-☆
by 馬爺 (2016-04-04 10:50) 

めもてる

ニリンソウ、公園でした見られません、山に入るとやそうがいっぱいですね。
by めもてる (2016-04-04 11:47) 

achami

魅惑的な里ですね。
足の踏み場もないほど咲くカタクリ、ステキです^^
今年はシュンランにたくさん出逢いました♪
by achami (2016-04-04 12:31) 

yoko-minato

チョウジザクラって桜の一種でしょうか!
見慣れた桜の花とは趣が少し違いますね。
by yoko-minato (2016-04-04 13:42) 

g_g

馬爺さん
カタクリに未だ目にしていなかったんですか、当地に来て頂ければ
これからが旬ですよ。

めもてるさん
当地ではこれから一杯見られると思います。
ただノンビリしているとあっという間に季節が変わるので
追っかけも大変です。

achamiさん
当地より暖かい地区は花も早く咲きいいなぁと何時も思っていますが
それも贅沢な悩みなんでしょうね。

yoko-minatoさん
チョウジザクラはサクラ属の植物なんですよ、一般的な桜から見ると花が小さく密集して咲かないので趣が全然違います、落葉低木で下記は3月下旬から4月です。
by g_g (2016-04-04 14:39) 

斗夢

色々のスミレが見られていいですね!わたしが歩くところはタチツボスミレだけ。
by 斗夢 (2016-04-04 14:54) 

masao。

ヒオドシチョウ気持ちよさそうに日光浴してますね。
by masao。 (2016-04-04 17:29) 

ゆるり

カタクリの咲く道は、踏まないように歩くのが結構疲れますよね~
時々、つんのめったりしながら・・・
by ゆるり (2016-04-04 21:01) 

ぜふ

ヒオドシチョウで正解だと思います。
スミレの同定はむずかしいですね^^;
スノードロップとスノーフレークも違いがよくわかりませんがこれは?
by ぜふ (2016-04-04 21:56) 

akanenosora

チョウジザクラは気を惹く桜です!
東北じゃないと見られない桜なのでしょうかしら~~
1度近くでじっくりと見てみたい桜です。
by akanenosora (2016-04-05 10:16) 

Jetstream

カタクリ、可憐でいいですね。 数日前近場に行ったんですが、遅すぎました。
by Jetstream (2016-04-05 15:23) 

g_g

斗夢さん
今年の花の咲く順序が何時もの年と少し違うような気がしてます。
これからが本番かと思います。

masaoさん
ヒオドシチョウで良かったんですね
有り難うございます。

ゆるりさん
今日もカタクリがいくらか咲き出した場所に行って
歩くのに気苦労しました。

ぜふさん
スノードロップは間違いでした、訂正させて頂きました
ドロップは真ん中当たりの花に緑色が入っていますので
全然違いますね、言って頂き有り難うございます。
ヒオドシチョウで良かったですか、チョウの名前特に自信がありません。

akanenosoraさん
チョウジザクラは、東北南部から九州まで野太平洋側に分布するようです。通常の桜のように豪華に咲かないので見劣りします。
by g_g (2016-04-05 15:25) 

g_g

Jetstreamさん
そちらではカタクリが終わった場所もあるんですね。
こちらでは近くが最盛期で、少し寒い所はこれからに成ります。
by g_g (2016-04-05 16:02) 

いろは

こんにちは^^
オオコガネネコノメソウは綺麗ですね〜♪
先日、高尾山の日陰沢という所に行って来ました。
そちらでは、ヨゴレネコノメが咲いていました。トウゴクサバノウも見られたのですが、小雨だったためか蕾の状態でした。
タカオスミレを見ることができましたので、とても幸せでした^^
by いろは (2016-04-05 16:19) 

g_g

いろはさん
トウゴクサバノオ、はもう少し経ってから見た方が綺麗に咲いてくれると思います。タカオスミレは高尾山特有のスミレですよね、この目で見てみたい物です。
by g_g (2016-04-05 19:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

観察の森スハマソウ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。