SSブログ

蔵王前山Ⅱ [山 植物 山野草]

前回の続きです。下書きしていて忘れていました。
数年以上前? 御釜の畔付近を散策した時お世話になったガイドの方と会い、現在でも
年間60回は蔵王の見回り監視をされているとの事、その時コマクサが足の踏み場もない
くらい咲いていたのを思い出しました。

刈田岳方面
katta 2.jpg





イワカガミ
iwakagami.jpg

iwakagami3.jpg





コバイケイソウ・・・こちらの湿原でも花を期待できそうです。
kobaikeiso.jpg

kobaikeiso2.jpg





クロマメノキ
kuromamenoki.jpg

kuromamenoki6.jpg





コケモモ
kokemomo.jpg





クロウスゴ
kurousugo.jpg





マイヅルソウ
maiduruso.jpg





マルバシモツケ
marubasimotuke2.jpg





ミネカエデ
minekaede3.jpg





ミツバオウレン・・・残り花でした。
mitubaoren2.jpg





ミヤマハンショウヅル
miyamahansyoduru8.jpg

miyamahansyoduru9.jpg





ミヤマニガイチゴ
miyamanigaichigo2.jpg





ミヤマスミレ
miyamasumire.jpg





モウセンゴケ
mosengoke.jpg





ムラサキヤシオ
murasakiyasio.jpg





ナナカマド
nanakamado3.jpg





ノビネチドリ
nobinechidori3.jpg





オオカメノキ
ookamenoki.jpg





ツルアジサイかな?・・・少し離れていたのでよく確認できませんでした。
turuajisai.jpg





ツルシキミ・・・見頃は過ぎていました。
turusikimi.jpg





ツルツゲ
turutuge.jpg





ズダヤクシュ
zudayakusyu.jpg

長くなりましたが、見て頂き有り難うございました。



nice!(66)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 16

やおかずみ

「マルバシモツケ」はやはり、以前私のブログで紹介させていただいた「キイシモツケ」とよく似ているのですね。


by やおかずみ (2015-07-02 10:40) 

yoko-minato

モウセンゴケって食虫花でしょうか!

by yoko-minato (2015-07-02 11:37) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

蔵王では強風と濃霧に巻かれ方向がわからなくなり、危うかった登山を思い出します。また、この写真にあるコバイケイソウの幼苗をギボウシと間違え食し、友人親子が嘔吐と視野が極端になくなり大変な目に遭いました。昭和の中ごろまで殺虫剤として使われていた猛毒植物ですね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2015-07-02 12:20) 

akanenosora

こんにちは。
この時期は沢山の植物の花が見頃なんですね。
知らない花が多いのですが、コバイケイソウも見てみたいです。
普通のバイケイソウを小さくした花でしたかしら?
以前にも見せて戴いているとは思いますが。
モウセンゴケは鉢入りしか見た事がないので、この姿で地に群生していたら気になるなるでしょうね(^_^;)
by akanenosora (2015-07-02 14:29) 

g_g

やおかずみさん
名前が少し違うという事は、何処か特徴が有るので
その名になったと思います、微妙なところだと思いますが・・・

yoko-minatoさん
ハイ!その通りですこれから虫が多くなってくると
捕虫されていると思いますよ。
by g_g (2015-07-02 19:27) 

g_g

暁烏 英さん
大変な目に合われましたね、バイケイソウやコバイケイソウは
猛毒なのが今では大分知られていますが、それでも事故を起こす事が有るようですね。そんな経験は一生忘れられないでしょうね。

akanenosoraさん
少しバイケイソウの方が大きいかもしれません、ただ花の付き方と色合いが違いますので見分ける事が出来ると思います。
モウセンゴケ特別な感情はないですが粘液を出している姿が好きでカメラを向けてしまいます。
by g_g (2015-07-02 19:39) 

cooper

ツルアジサイは初めてです。
枯れ木に巻き付いた様が絵になりますね。
by cooper (2015-07-03 06:57) 

セイミー

イワカガミとコケモモだけ信州の山歩きで見ただけです
山野草博士ですね
by セイミー (2015-07-03 11:14) 

g_g

cooperさん
ツルアジサイかどうかよく分かりませんでしたが
傍でよく見たかったです。

セイミーさん
いえいえそんな事ないですが最近名前がなかなか出てこなくなりました、土地を取るっていやですね。
by g_g (2015-07-03 11:57) 

旅爺さん

こんなに山の花々を見せられると昔を思い出して行きたくなります。
山で見かける花ってなんでいいんでしょうね。
by 旅爺さん (2015-07-03 17:13) 

馬爺

ツルアジサイは初めて見ましたね、岩がらみとよく似て居るようですね。
by 馬爺 (2015-07-03 17:32) 

g_g

旅爺さん
一般的な場所で見る花と高山植物を直接山で見るのとは
何故か違うような気がして身体にむち打って見に行って
きました。

馬爺さん
ツルアジサイ、確認したわけではないのではっきりしませんでしたがイワガラミとは装飾花が違いますので目の前で見ると判別出来ますが今回は残念でした。
by g_g (2015-07-04 06:20) 

旅爺さん

梅雨時でこう雨ばかり降っていては山も思うように行けませんね。
爺は畑でさえ思うように行きません。
by 旅爺さん (2015-07-05 08:34) 

ひろたん

最近は雨が多くて思うように歩けませんよね。
懐かしい花もありますよ^^
by ひろたん (2015-07-05 15:23) 

tochimochi

雨模様のようですが、いろんな花が見られると歩き甲斐がありますね。
私は雨マークが付くとでかける気になりません。
見たい花を見させていただきありがとうございます。
ツルアジサイは知りませんでしたが、なるほどの植物です。

by tochimochi (2015-07-05 17:23) 

g_g

旅爺さん
今年ぐらい山歩きの少ない年はありません、それも雨ばかりではないんですが何故か億劫になっております。

ひろたんさん
確かに雨ばかりだとつい遠慮したくなります。
若いときは雨なんかと出て行った物ですが・・・

tochimochiさん
今は最高に嫌な季節です、雨がなさる技か年のせいか(^_-)-☆
植物類、少しはお役に立てたでしょうか、ツルアジサイ、山形
ンぴゃまでらの近くの山で、岩に絡まったツルアジサイがありました、イワガラミでないのが何処か不思議でしたが装飾花で見分けていますが離れていると判別が付きにくいです。
by g_g (2015-07-05 19:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蔵王前山奥松島・嵯峨渓 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。