SSブログ

太白山Ⅱ [山 植物 山野草]

前回の続きです、下山中の花をご紹介したいと思います。


アクシバ・・・雨呼山で見た花は日当たりが悪く色が出ていなかったが
       今回はもっと赤みが出ていた(蕾と花)
IMGP9599akusiba.jpg

IMGP9597akusiba.jpg





ヒメヤブラン・・・約1月くらい前畦道で見たが山でもやっと咲きだしてきました。
IMGP9518himeyaburan.jpg





センブリの若葉も生えてきました。
IMGP9515senburi.jpg





コシオガマ・・・こちらも若葉が出てきました、上記のセンブリとも秋の花になります。
IMGP9517kosiogama.jpg





ワニグチソウの実・・・今年は花を咲かせた株少ないので種はこの株だけでした。
IMGP9521waniguchiso-mi.jpg





オトギリソウ・・・ぼつぼつ咲き始めてきました。
IMGP9523otogiriso.jpg





ヒメヨツバムグラの実
IMGP9527himeyotubamugura.jpg





シャクジョウソウ・・・今年は何時も咲く場所が猪に荒らされて出てきません。
IMGP9533syakujyoso.jpg

IMGP9536syakujyoso.jpg





ナツハゼの実
IMGP9537natuhaze-mi.jpg





オケラの蕾・・・ナツハゼの根本付近に2本生えております。
        以前この付近に沢山花が咲いたんですが、刈り取られてから
        さっぱり咲かなくなりました。
IMGP9539akera.jpg





タマゴタケ・・・今年初見です。
IMGP9541tamagotake.jpg





アジサイ・・・山頂から岩だらけの登山道を下りてくると
       神社がありその当たりに咲いています。
IMGP9589ajisai.jpg




雨ばかり降っていると、どぎついキノコが沢山出てきております。
IMGP9593kinoko.jpg





ツリバナ・・・まだ実は青く、実が弾けるまではもう少し時間が必要なようです。
IMGP9594turibana.jpg

この時期里山の花は少なく寂しい限りですが
実も多くなってきたので救われる感じです。




nice!(46)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 15

achami

お花もイマイチ分からなかったりするのに、葉だけではもっと分からない・・・(^^;;
センブリの葉って、こんなでしたっけ?
全然記憶にないです・・・。
by achami (2016-07-17 11:19) 

風の又三郎

オトギリソウの名前は聞いたことがありましたが、花を見るのは初めてかもしれません。 名前の由来、なにかあるんでしょうね。
秋の植物が顔をだしてきたと思うと、季節の巡る速さに・・・ため息です。
by 風の又三郎 (2016-07-17 11:35) 

g_g

achamiさん
センブリまだ茎と葉が柔らかい部分ばかりで
まだ実感がありませんもう少し経つとはっきりするんですが・・・

風の又三郎さん
オトギリソウ(弟切草)伝説話を簡単に書きます。
鷹匠の兄弟がいて鷹の傷によく効く秘伝の薬草を、ある日弟が秘密を
漏らし、怒って弟を斬り殺しました、その時飛び散った血の跡が弟切草の
葉や花びらの後に黒く点々が付いたと言われています。
確かに季節の巡る早さを私も実感しております。

by g_g (2016-07-17 15:19) 

cooper

センブリって あの苦い薬のですか?初めて見ました。
お山も 花が少なくなってきているんですね。

↑のオトギリソウの由来に・・・・・もう一度花を見直しました。
by cooper (2016-07-17 15:50) 

g_g

cooperさん
センブリの花は秋の花なので、まだ見られるまで
時間があるようです、由来、どう書いていいのか
苦手です。

by g_g (2016-07-17 16:22) 

いろは

こんにちは^^
アクシバは珍しい形をしていますね〜可愛いです。
ヒメヤブランは見たことが無いのですが、上品なお花ですね。
キノコというと秋のイメージですが、雨が多いと出てくるのですね^^
タマゴダケの弾けたところも見てみたいです。
by いろは (2016-07-17 16:44) 

drumusuko

里山は、もう秋の準備ですね!
シャクジョウソウはなかなか珍しいですね。初めて知りました。
いろいろ勉強になります!!
by drumusuko (2016-07-17 18:18) 

engrid

弟切草の由来、名の意味合いがよくわかり興味深いです
センブリは、あのセンブリ、、しげしげ観察です
花から、実へ、、きのこへと、季節は進みますのね
by engrid (2016-07-17 18:21) 

g_g

いろはさん
アクシバの花は、ウリノキと似たような咲き方をします。近年綺麗に咲いた花がなかなか無くて残念です。
ヒメヤブランここのところ毎日のように見られます、この実がまた小さくて可愛いですよ。タマゴタケはこの後普通の形のキノコになりますよ。

drumusukoさん
里山は花は少ないですが秋の花の準備をしているようです。
シャクジョウソウ、今年は少ない気がします。

engridさん
なんとなく季節の移り変わりが花の場合秋に向かっているので
何故か寂しい気分になります、でも自然ていいな・・・と思います。
by g_g (2016-07-17 19:45) 

よしころん

タマゴタケ、食べられることは知っているのですが、ちょっと・・・ねぇ・・・^^;
g_gさん、食べられたことありますか?
by よしころん (2016-07-17 21:41) 

tochimochi

山は花の最盛期ですが、そろそろ実りの季節でもありますね。
タマゴタケ、見つけたいと思っているのですが、いまだに出会えていません。

by tochimochi (2016-07-17 23:25) 

g_g

よしころんさん
タマゴタケ、私はまだ食べたことがありません、食べるほど
数が生えてないので何時も素通りです。
友人は食べて美味しかったそうです、開いた方が美味しかったと言ってましたよ。

tochimochiさん
里山は丁度花が少ない時期でやはりもう少し経たないと花は期待出来ないようです。タマゴタケ今の時期から8月初旬ぐらいでしょうか、よく出会いますが数はそんなに生えない気がします。
by g_g (2016-07-18 08:38) 

akanenosora

おはようございます。
アクシバのチャーミングな花に心惹かれました。
私の行ける所では期待はできない植物なのでしょうね。
私も昨日この様な可愛い硬い実を付けたツリバナに触れてきました^^

by akanenosora (2016-07-18 08:51) 

旅爺さん

山にはいろんな花々に出会いますが楽しいでしょうね。
爺は山登りの時なんで花々を楽しまずに大汗かいて登ってたんだろう?。

by 旅爺さん (2016-07-18 09:42) 

g_g

akanenosoraさん
今回の花は里山でも300mくらいの山で中腹に咲いていました
決して行けないところではないですが、見かけない山も有りますので
丁度今の時期諦めずに歩いて見て下さい。

旅爺さん
私の場合運動も予て花を探しながら散策しておりますので
花が無いよりあると癒やしてくれるので良いかなと思っております。
体力があって健脚であればピークハンターもいいのではないでしょうか。
by g_g (2016-07-18 17:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

太白山野草園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。