SSブログ

太白山 [山 植物 山野草]

 梅雨空の雨上がりなので近くの山にい行き、林道から何処を歩くか
考えながらも、結局通常とは逆回りで歩いて見ました。


エゾアジサイ
IMGP9546ajisai.jpg





メタカラコウ・・・ガードレールの下が沢になっておりますがその手前右側に
         メタカラコウが以前は沢山咲いていました、その土手が
         崩れ暫く見ていませんでしたが、根が残っていたのでしょうか
         ガードレール傍でいくつかの蕾が見られました、咲いてくれると
         いいのですが・・・
IMGP9545metakarako-tubomi.jpg





カワトンボ・・・木に留まっているのは舗装道路にいるのも仲間でしょうか?
IMGP9550kwatonbo.jpg

IMGP9552.jpg





チダケサシ
IMGP9553chidakesasi.jpg





ダイコンソウ・・・咲き始めてきました。
IMGP9555daikonso.jpg





オオバジャノヒゲ
IMGP9556oobajyanohige.jpg





ヤマユリ・・・まだ花が咲いておりませんでした。
IMGP9557yamayuri.jpg





ヒメジョオンとモンシロチョウ?
IMGP9559himejyon-cyo.jpg





マツカゼソウ・・・秋の花です(当地では8月中旬以降です)開花まで1ヶ月かかるようです。
IMGP9564matukazeso.jpg





ユキノシタ・・・終盤でした、何時も葉を見て咲くことは知っていても、巡り会って
        いませんでした。
IMGP9560yukinosita.jpg





登山道・・・登山道に入って暫く歩いてからの写真です。
IMGP9569tozando.jpg





スノキ・・・暫くぶりに見ました。
IMGP9573sunoki.jpg





バイカウツギツツジ・・・残り花です、今年は見ないで終わりかと思っていました。
IMGP9577baikatutuji.jpg
ツツジをウツギと間違えておりました<(_ _)>





ハナイカダ・・・2つ成った実は始めてかも・・・
IMGP9578hanaikada.jpg





フジウツギ・・・花は終わっていましたが初めて見る花です。
        ブッドレアの原種らしい、元々は外来種。分布は本州、四国。枝葉は有毒。
IMGP9582fujiutugi.jpg

IMGP9583.jpg
下の写真はフジウツギにいたムシさんです。





山頂の祠
IMGP9588hokora.jpg





遠望(青麻山)右側は不忘山・・・久し振りに山頂から見た、蔵王は雲に隠れ、樹木で見えなかっ                た。
IMGP9586.jpg

写真枚数が多くなったので次回に続きます。



nice!(56)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 56

コメント 15

斗夢

わたしが見るユキノシタは年中葉っぱがあるんですが・・・種類が違うんですね。
by 斗夢 (2016-07-15 05:10) 

よしころん

おはようございます♪
先日の尾瀬沼ではオカタラコウが咲いていました^^
そういえば写真・・・ 撮ってないかも・・・↓↓↓
by よしころん (2016-07-15 06:55) 

michi

(遡って)7月1日のページから楽しませていただきました。さすが! ホームグラウンドとされている地ですね。いろんな植物をいとも簡単に見つけて撮っていらっしゃる。(転んでも回転レシーブで身体を守ることも・・・目に浮かびます) 雨呼山(あま よばりやま)とかジャガラモガラといった地名(?)始めて知りました。エゾアジサイの色が好きです。
by michi (2016-07-15 07:55) 

g_g

斗夢さん
多分同じ種類だと思いますよ、葉は写真で見えないところにあるので
写っていません(-.-)

よしころんさん
オタカラコウは滅多に私が歩くところでは見かけません、いいな!
写真撮らなかったんですか? オタカラソウよりもっとお宝があったのかな?

michiさん
沢山の写真を見て頂き有り難うございます。
泊まりがけで出られない事情があるので近場で
楽しんでおります。
by g_g (2016-07-15 08:04) 

cooper

エゾアジサイ、すっきりとした清々しい花色ですね。
バイカウツギは園芸種と また違う可愛らしい花ですこと。
by cooper (2016-07-15 11:23) 

旅爺さん

山にはいろんな花々があって楽しませてくれますが風景も良いですからね。
我が家にバイカツツジがあるんです。バイカウツギと花は同じです。
やっぱり山は良いですね~!” 10年若くなりたいです。
by 旅爺さん (2016-07-15 11:37) 

achami

エゾアジサイとヤマアジサイの区別がイマイチつきませんが・・・。
目に焼き付けて、来年は頑張って探してみます^^
by achami (2016-07-15 13:07) 

g_g

cooperさん
バイカウツギでは無くバイカツツジでした、間違えて書き込んでおりました、ごめんなさい。

旅爺さん
すみませんバイカツツジをウツギで書き込んでおりました。
申し訳ないです・・・最近こんな間違いをするようになっちゃいました。
10年?ですか私も同じですよ。四捨五入すればアラエイトですから(-.-)

achamiさん
エゾとヤマの大きな違いは葉の大きさがまず違います。
細かなことは今は変種も大分出ておりますので・・・

by g_g (2016-07-15 14:28) 

いろは

こんにちは^^
エゾアジサイが美しいですね〜♪
カワトンは子供の頃、父の実家の近くの小川でみて好きになりました(^^)
フジウツギ初めてです!ブッドレアの原種と言われるとなるほど!と思いますね。
by いろは (2016-07-15 16:44) 

engrid

エゾアジサイの端正な美しさ、ひっそりな感じも良いですね
カワトンボも涼しげに
花筏、二つは初めてみました、、
登山道の緑も、綺麗で癒やしですね
by engrid (2016-07-15 18:08) 

g_g

いろはさん
エゾアジサイは、これからだいたいの山で見られるので
楽しみです。フジウツギ、自分も初めてなので見頃の時期に
見たかったです。

engridさん
エゾアジサイ、これからも見られるので嬉しいですね。
昆虫類よく分からないのですが、止まってくれるとつい
撮ってしまいます。ハナイカダやはり2つの実は初見でしたか・・
by g_g (2016-07-15 18:46) 

ひろたん

エゾアジサイはなんかシンプルな感じがして
いい感じだと思いました。
アジサイが大好きなんです^^
by ひろたん (2016-07-16 16:38) 

g_g

ひろたんさん
エゾアジサイはこの蒸し暑い時期は少しでも涼しさを
感じさせる色合いが大好きです。
by g_g (2016-07-16 19:13) 

drumusuko

太白山にもいろいろな野草が咲くようですね。
フジウツギも初めて知りましたが、いろいろな植物や昆虫、なかなか面白いですね!
by drumusuko (2016-07-17 18:22) 

g_g

drumusukoさん
里山でも種類の多い花が咲くので時々好きで歩いております。
短い距離の山頂ですが急登ですので喘ぎながら楽しんでおります。
by g_g (2016-07-17 19:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雨呼山太白山Ⅱ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。