SSブログ

大倉山・氾濫原(宮城船形連邦) [山 植物 山野草]

2016.05.06 縄文の森登山口付近に駐車。
縄文の森登山口~大倉山~大倉沢渡渉点~氾濫原~升沢林道の周回。

縄文の森登山口手前の桑沼から大倉尾根は歩いたことがあるが登山道崩落してから、
この地は長年行ってなかった。現在は自己責任で迂回路を通ることが出来るそうです。
御駒山を歩いているとき友人に誘われ明日行くというので参加した。

スミレサイシン・・・最初から最後まで楽しませてくれた花です。
IMGP7915sumiresaisin.jpg





ミヤマスミレ・・・この花も最後まで楽しませてくれました。
IMGP7859miyamasumire.jpg

IMGP7860miyamasumire.jpg





結構急登な大倉山(934m)を過ぎると穏やかな登山道になる、樹間から船形連邦が見えてくる。
IMGP7863funakatayama.jpg

IMGP7867funakata.jpg





マイヅルソウ・・・一部ツボミで後はまだのようでした。
IMGP7865maiduruso.jpg




ところどころコブシが見える所が終わると氾濫原へと急坂を下る。
IMGP7866tozando.jpg





ムシカリ
IMGP7869musikari.jpg





ミヤマカタバミ
IMGP7896miyamakatabami.jpg





カツラ・・・大倉沢を2度ほど渡渉し一度は素足で渡ったが膝まで沢水に潜り、冷たいのと足裏が痛      かったのが印象的でした。このとき薄日が差したカツラの葉が輝いて見えた。
IMGP7898katura.jpg





キクザキイチゲ・・・氾濫原では終盤で花数は少なかった。
IMGP7899kikuzakiichige.jpg  IMGP7904kikuzakiichige.jpg





ホウチャクソウ
IMGP7901hocyakuso.jpg





氾濫原のニリンソウ他
IMGP7903nirinso.jpg

IMGP7900.jpg




オトメエンゴサク
IMGP7905otomeengosaku.jpg





サンカヨウの蕾・・・今年初見ですが咲いていないのが残念。
IMGP7907sankayo.jpg





シラネアオイ他
IMGP7908nirin-sirane.jpg





フデリンドウ・・・ここではあまり見かけなかった。
IMGP7911fuderindo.jpg





3度目の渡渉が終わってからか、いつの間にか沢が無くなる、地下に潜って行ったようだ
その場所を気がつかなくて通り過ぎてしまったようだ、何時の日かもう一度
歩いて、撮り忘れた写真もあるので再挑戦したいと思った。
ただ氾濫原から升沢林道に出るまでがもの凄く長く感じたが楽しい歩きでした。
IMGP7917annaiban.jpg
升沢林道登山口での案内板。





GPS航跡・・・一部電波障害があったようです。
2016-05-07_18h31_06.jpg



nice!(59)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 59

コメント 17

いろは

こんにちは^^
スミレサイシン、綺麗な色ですね♪
キクザキイチゲの青はやはり素敵です!
二輪草の群生にシラネアオイ、まさに花園ですね♪
フデリンンドウは小さくても目立つでしょうね〜
このような所を歩いてみたいです^^
by いろは (2016-05-13 16:12) 

g_g

いろはさん
この場所はまだスミレが見られて満足でした
ニリンソウの群落にもビックリするくらいでした。
近くならお誘いしたいくらいの場所でした。
by g_g (2016-05-13 16:21) 

engrid

ニリンソウの群落、見事ですね,
素晴らしい眺め
by engrid (2016-05-13 18:23) 

tarou

お早うございます、ばら園(後編)にコメントを有難うございます。
フォトムービーをご覧頂き有難うございました。
ムービーはYou Tubu(無料)にアップして、
リンクを張っているだけなので
容量はぜんぜん気になりません。
(まだ100Mbの範囲で楽しんでます)

たくさんの野草が綺麗ですね(^_^)v
by tarou (2016-05-14 07:22) 

g_g

engridさん
じっくり眺めていたかったのですが、ここは横目で
通り過ぎただけでした。

tarouさん
なるほど、どうでしたか!便利で無料であれば利用した方が
特ですよね、情報有り難うございました。
by g_g (2016-05-14 08:02) 

よしころん

開いたばかりのアオイちゃん、綺麗です~♪
先日歩いた場所はいきなり水が湧き出して沢が始まっている不思議なところでした。
(あ、そういえば証拠写真撮ってない・・・^^;)
ハート型のGPS航跡が可愛い♥
by よしころん (2016-05-14 10:39) 

achami

このようなトコロを歩いていたら、戻って来れなくなりそう・・・。
迷うではなく、時間がかかりすぎという事です(^^;;
パラダイスですね♪
by achami (2016-05-14 14:14) 

Jetstream

花の宝庫ですね。 うらやましい限りです。 シャッターを切りたくなります。
咲くところには咲くんですね。。。 !(^^)!
by Jetstream (2016-05-14 16:59) 

g_g

よしころんさん
湧水の場所だったんでしょうか?
考え事をしていると忘れることがありますよね。
この場所毎年行ってみたくなりました。

achamiさん
阿智見さんなら絶対大丈夫ですよ、健脚の方々は北泉岳から歩いているようですから、この時期が花のパラダイスのようです。

Jetstreamさん
この時期限定の山旅かなと感じました、友人に誘われていい経験をさせて貰いました、嵌まりそうな山域でした。
by g_g (2016-05-14 19:37) 

おど

この時期、どこにいってもスミレの花が綺麗に咲いていますね。 サンカヨウやマイズルソウなどは、今年はまだ見ていません。 そろそろ白山など、春の花が咲き始める山に登りたいですねぇ。
by おど (2016-05-14 20:53) 

風の又三郎

結構な距離を歩かれたのではないでしょうか。
でもこれだけのは山野草を見ることが出たら、満足ですね。
ニリンソウの群落とシラネアオイ、いいです。
by 風の又三郎 (2016-05-15 07:36) 

drumusuko

そうですか、氾濫原行きましたか!
本当にここは、不思議な感じのする場所ですね~。
以前はもっと整備されていて、沢もしっかり渡れましたが、最近は手も入らず、傷んでいますよね。でもそれ以上に魅力のある場所だと思います。
ちなみに、沢は、氾濫原から山道に入る右奥から大きないくつかの穴に流れ落ちているようです。
by drumusuko (2016-05-15 11:19) 

g_g

おどさん
これから高山地帯に行けばスミレも見られるでしょうね
6月に入ると当地では亜高山帯に行きたくなります。

風の又三郎さん
距離は大したことが無いですが、好きな方は桑沼から北泉ヶ岳からこちらを周回しているようです。
確かに原生林の中を歩くので素晴らしい森林浴と花を楽しめめるようです。

drumusukoさん
沢の水が無くなるのを気がつかないで歩いたので、もう少し
楽しみながらその当たりを極めてみたい気になります。
次回行ったときは、その当たりをじっくり確かめたいと思います。
有り難うございました。
by g_g (2016-05-15 20:24) 

tochimochi

大倉山に登ってから渡渉があるのですか。
上部にも尾根が続いてますから水源があることは想像できます。
こういう水が豊富なところではいろんな花が咲きますよね。
マイズルソウとサンカヨウは去年は見損ないました。
今年は見てみたいです。

by tochimochi (2016-05-15 21:59) 

g_g

tochimochiさん
氾濫原は谷底というか扇状地というか、そんな感じで沢水が流れていながら、突然沢水が全部地下に流れ込んでいるようです。
はじめての体験なのでいい経験になりました。
by g_g (2016-05-16 08:32) 

らる

たくさんお花が咲き始めていますね(^^
出会ったことの無い花がまだまだいっぱいありますね~~
by らる (2016-05-16 15:36) 

g_g

らるさん
里山、亜高山と季節によっていろいろの花が咲きますので
山登りも楽しいですよ。
by g_g (2016-05-16 19:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。