SSブログ

オボコンベ山 [山 植物 山野草]

毎年折り合いが付けば年2回地元の方々と歩いています。
最初は小学校上級生の授業の一環で、一般父兄も出席出来たのが切っ掛けでした。
但し山ヒルが出る夏の時期は遠慮しています、何故かトラウマに・・・
山野草はこちらも終わっていて、滑沢の両側に群生しているコチャルメルソウのみ(-.-)

目指すはこの山
IMGP1579obokonbe.jpg





途中の風景
IMGP7580yamazakura.jpg





目指す山が近くなってきました、手前右側はマンモス岩。
IMGP7585obokonbe.jpg





頂上から見たマンモス岩
IMGP1870.jpg





岩山で崩れやすい、気をつけながら頂上まであと一息。
IMGP7588oboko.jpg





狭い頂上15人座れるかどうか・・・
IMGP7589sancyo.jpg





頂上(およそ標高600m少し欠けるくらい)からの360度の展望。

蔵王連峰
IMGP7587zao-renpo.jpg

桐の目山、左側は三方倉山、右側が少し欠けていますが大東岳。
IMGP7602.jpg

船形山方面
IMGP7603.jpg

七ツ森方面?(右側樹木に隠れているのが戸神山)。
IMGP7605.jpg

仙台方面(真ん中当たりの三角の山が太白山)
IMGP7606.jpg
霞んでいなければ最高な展望です。





頂上でゆっくりしてから、いよいよ下山。

終盤のコブシが少しだけ残っていた。
IMGP7609kobusi.jpg

IMGP7611kobusi.jpg





イワウチワ・・・全部終わっていたが辛うじて1~2輪咲き残っていた。
IMGP7615iwatutuji.jpg





トウゴクミツバツツジ・・・沢山咲いていましたがあえて小木を・・・
             分布は宮城県以南三重県の鈴鹿山脈までの太平洋側
             雄蘂は10本で長さは不同
IMGP7617togoku.jpg





ヤマツツジ
IMGP7619yamatutuji.jpg





ゴヨウツツジ・・・殆ど蕾が多かった中で咲いていた花もありました。
IMGP7620goyotutuji.jpg





フデリンドウ
IMGP7622fuderindo.jpg





閉校になった小学校ではこんな花が、ここで解散。
タチイヌノフグリとカラスのエンドウ
IMGP7623tachiinunofuguri.jpg

IMGP7625karasunoendo.jpg



nice!(43)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 17

旅爺さん

マンモス岩とは目立った岩山ですが、どうして出来たんでしょうね?。
いろんな花々に出合えて楽しかったでしょう。イワウチワがいいですね。
by 旅爺さん (2016-04-29 09:33) 

馬爺

夏の山はマムシがいますし山昼もいますからね、私も登りません、フデリンドウが可愛いですね。
by 馬爺 (2016-04-29 10:46) 

akanenosora

確かに高い所に登れば素晴らしい景色が見えますね。
達成感と見晴らしは心地よいでしょうね。
健脚の方が羨ましいです。
厭な出合には出合いません様にこれからの自然を楽しんでください。
by akanenosora (2016-04-29 10:57) 

よしころん

ミツバツツジ、ヤマツツジ、ゴヨウツツジ、一度で見られておいしかったのではないょうか♪
あ、イワウチ…になってて、『ワ』が抜けてますー(笑)
by よしころん (2016-04-29 12:55) 

g_g

旅爺さん
今回の山地元の人が開拓して、マイナーな山だったようですが
今はメジャーな山になっています。

馬爺さん
最近マムシは余り合わなくなりました、ヤマヒルだけは
懲りてしまいました。

akanenosoraさん
他の山に遮られて余り展望が利かないより見えた方が気持ちが良いですよね、最近持病の為急登は苦手で、マイペースで登るようにしております。
何れ楽しんで歩ければと思っています。

よしころんさん
云われてみると確かに美味しいかったんですね、山野草が全然見られ無かったのでテンション下がっていました。
ワ~、教えて頂き有り難うございます、最近呆けて間違ってばかり・・・
これからも4649です。
by g_g (2016-04-29 13:55) 

michi

オボコンベ山にマンモス岩。おもしろい名前ですね。イワウチワが咲き残っていて良かったですね。
by michi (2016-04-29 14:35) 

cooper

360度の眺望は気持ち良いでしょうね。
イワウチワが可憐ですね。 
by cooper (2016-04-29 14:45) 

g_g

michiさん
最初葉私も変わった山名がある物だと思いました。
イワウチワの群生、今年は見ていないので残念なんです。

cooperさん
展望が良いと山を歩いてきた甲斐がありますね。
イワウチワ終わっていて、やっと見つけた一輪でした。
by g_g (2016-04-29 16:41) 

いろは

こんにちは^^
トウゴクミツバツツジの色合いが大好きです!
イワウチワが可愛いですね〜♪
フデリンドウはマクロでしょうか...
とても素敵です!
by いろは (2016-04-29 17:06) 

engrid

途中の山の風景、いいな。山に行きたくなります
芽吹き時は、美しいいですね
トウゴクミツバツツジ、よいな、素敵な色合いですもの
by engrid (2016-04-29 17:33) 

g_g

いろはさん
トウゴクミツバツツジの色合い、私も大好きです。
最近マクロで暫く撮っておりません、135ミリのズームで
最近済ましております。

engridさん
今回のような山は歩いた気がしました、そして頂上での展望
最高でした。薄い新緑にトウゴクミツバツツジの色合い、私も
最高だと思います。
by g_g (2016-04-29 19:26) 

sabuchan

庭に色々と咲かしていますが、自然に咲いているのが一番ですね。
by sabuchan (2016-04-29 19:40) 

achami

600メートルの高さから、この展望は素晴らしいですね〜。
ほぼ高尾山と同じくらい^^
ツツジは、すべて「ツツジ」と言ってしまう私です(^^;;
by achami (2016-04-29 20:29) 

花好き人

山頂からの360度の眺め、いいですね~
イワウチワ、筆リンドウとかわいい花を見つけられていいですね~
by 花好き人 (2016-04-30 06:29) 

g_g

sabuchanさん
確かに自然の物は周りの環境と相まって素晴らしいことが事実ですが
家庭の庭も自分でアレンジしながら楽しめるので好いかなと思ってます。

achamiさん
この山は何回歩いていても魅力の有る山で毎年歩いてしまいます。
ツツジ新緑と一緒に咲くとほんとに気分が高揚します。

花好き人さん
この山は急登の面は沢山イワウチワが咲来ます、4月中頃が見頃だったようです、フデリンドウはこれからあちこちの山で見られると思います。
by g_g (2016-04-30 08:50) 

ひろたん

展望が素敵ですよね^^
いい感じの山がありますね。
けど山ヒルですか。これは大変です。
山友が噛まれてまだ跡が消えていません。
シカがいると必ずでますか^^;「怖い」・・
by ひろたん (2016-04-30 16:00) 

g_g

ひろたんさん
この山がすっかりお気に入りで毎年行ってます。
夏も行きたいのですが、山ヒルがいる時期は敬遠しております。
鹿は生息していないので、他の動物の影響があるようです。
by g_g (2016-04-30 20:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

青葉山ほかヒメフタバラン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。