SSブログ

山菜採り [山 植物 山野草]

5/4日 1年振りに友人と山菜採りに岩手の奥深くに行ってきました。
例年ならタラノメ、コシアブラ、コゴミなどの採取でしたが今回は
みんな伸びきっていました、地元の人に聞くと今年は10日は早い
とのこと、ならばワラビがでているかもと行って見ると、やはり伸び始めていた。
他に採れたのはアイコ、モミジガサなど・・・この話はここまで・・・山で咲いていた花は下記で。

ヒトリシズカ・・・今回ぐらいこの花を見た年は今まで無い位です、よそ見して歩くと踏みつぶします。
hitorisizuka.jpghitorisizuka2.jpg  hitorisizuka3.jpg





クリンソウ・・・この花、自然林で咲いたところは二度目、沢筋を辿って探すと咲き始めている花を
        見つけた。植栽や保護林での群生は見ているが、こんな感じで咲いているのに感動!!
kurinso5.jpg

kurinso4.jpg  kurinso2.jpg





アズマギク
azumagiku.jpg





キランソウ
kiranso.jpg





クルマバソウ
kurumabaso.jpg





ミドリニリンソウ・・・こちらでも沢筋で4~5輪見つけました。
midorinirinso.jpg  
 
midorinirinso2.jpg  midorinirinso3.jpg

midorinirinso5.jpg





ミツバアケビ
mitubaakebi.jpg





ミヤマエンレイソウ・・・この花もあちこちで楽しませてくれました。
miyamaenreiso 2.jpg

miyamaenreiso3.jpg  miyamaenreiso8.jpg

miyamaenreiso5.jpg





ミヤマキケマン
miyamakikeman.jpg





ミヤマウグイスカグラ
miyamauguisukagura.jpg





ラショウモンカズラ
rasyoumonkazura.jpg





ルイヨウボタン・・・こちらでも咲いた花は1株、後はまだ蕾でした。
ruiyobotan.jpg





サンショウ
sansyo.jpg





サルトリイバラ(♀)
sarutoriibara.jpg





タカトウダイ
takatoudai.jpg  takatoudai2.jpg





トウゴクミツバツツジ
togokumitubatutuji.jpg





ヤマネコノメソウ・・・久しぶりに写真を撮った気がする。
yamanekonomeso2.jpg





ヤマシャクヤク・・・蕾を一株見つけましたが他の株は蕾もつけていませんでした。
yamasyakuyaku.jpg





2色ザクラ?・・・現在空き家になっていた庭先に綺麗な咲き分けを見られました。
sakura.jpg

枚数が多いので2回に分けてアップしようとしましたが、一度で掲載しました
悪しからず。



nice!(57)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 57

コメント 16

akanenosora

おはようございます。
ヒトリシズカの群生は初めて見ましたが、環境に合うと育って増えるのでしょうか。昨日200m(標高)位の岩本山で似た植物を撮りましたが今、比べてみると少し違う様でがっかりです。
ミドリニリンソウは目を惹きますね!
主はなくとも、桜が一際美しく咲き乱れる姿は複雑な気分がしますね。それに咲き分けの桜も珍しいのでは。
by akanenosora (2015-05-13 06:06) 

よしころん

おはようございます^^
ヒトリシズカ、そういえば今年はよく会っています。
あとアケボノスミレも当たり年でした♪
地震、大丈夫でしたでしょうか・・・
お大事になさってくださいませ。
by よしころん (2015-05-13 08:13) 

g_g

akanenosoraさん
今回の山菜採り、山菜より花の方が多かった感じです
ヒトリシズカ、やはり環境もでしょうが場所によって全然
咲いていないところもあります、近くの山では不思議です。

よしころんさん
ヒトリシズカ、自分はあまり会っていなかったのでここででの花は
嬉しかったですね、アケボノスミレは確かにおおく咲いていました。
地震揺れは酷かったですが時間が短かったので大丈夫でした。
by g_g (2015-05-13 08:58) 

やおかずみ

ニリンソウには、ミドリニリンソウという種類もあるのですね。
by やおかずみ (2015-05-13 11:11) 

yoko-minato

山野草の名前が意味深いですよね。
ヒトリシズカ・・・この名前の由来は
何でしょうね。
by yoko-minato (2015-05-13 11:46) 

achami

ヒトリシズカのタイミングにピッタリだったんでしょうか?
たくさんの可愛い子、やはり知識がないと気付かない子もいるかも・・・。
ミドリニリンソウ、見てみたいですねぇ〜^^
by achami (2015-05-13 15:09) 

g_g

やおかずみさん
種類というより草すがた、花色の変異でミドリニリンソウと言ってます。
ニリンソウの花びら(正確にはには萼片、ニリンソウには花びらが無い)
の色が緑色に変わっているものをミドリニリンソウと言っています。

yoko-minatoさん
ヒトリシズカの由来は花の咲いた草姿を静御前に見立て
果穂が1本なのでこの名前を付けたようです。
by g_g (2015-05-13 15:18) 

馬爺

山野草が豊富に咲いているんですね、そういえば昨日地震有りましたが大丈夫でしたか?

by 馬爺 (2015-05-13 16:02) 

g_g

achamiさん
多分タイミングがピッタリだったんですね、林内で薄暗いので
見逃す場合もありますよ、ミドリニリンソウはラッキーでした。

馬爺さん
山野草、嬉しい悲鳴でした、地震は自分の住んでいる場所は
震度3でしたが実際は5程度に感じました、短い揺れでしたので
助かりました。
by g_g (2015-05-13 16:38) 

せつこ

見逃してしまう草花でも g_gさんの手にかかると特別な花に変身してしまいますね、とても素敵な花に見えます。
ミドリニリンソウは見たことがないような気がします。
by せつこ (2015-05-13 22:07) 

uno

一度の山歩でこんなにたくさんの花が!
いつもその観察眼に感動しています。

先日、ニリンソウの群生を見に行ったのですが、
ミドリニリンソウは見当たりませんでした。
観察が足りないのか、地域差があるのか
いつか実物を見てみたいものです

by uno (2015-05-13 23:04) 

g_g

せつこさん
ミドリニリンソウは滅多に見られ無いので
目にする機会は少ないかも知れません。

unoさん
ミドリニリンソウ、見られませんでしたか?残念でしたね。
私の少ない経験ではニリンソウが種を付ける寸前が一番
変異している可能性が高いように思います。
by g_g (2015-05-14 06:55) 

旅爺さん

いろんな花々が楽しめましたね。
で・・・山菜は採れましたか?
by 旅爺さん (2015-05-14 08:36) 

g_g

旅爺さん
目的のものは採れませんでしたが、他のもの(アイコ、
ワラビ、ゼンマイ、シドケ等採れました。
by g_g (2015-05-14 20:07) 

ヤッペママ

今回は知っている山野草が幾つかありました。
山菜採り楽しんでくださいね。
by ヤッペママ (2015-05-14 22:50) 

g_g

ヤッペママさん
山菜採りは年に1~2回なので楽しみながら
採取しております。
by g_g (2015-05-15 07:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

河原子ダム近辺の散策林道歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。